グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム >  クラブ活動 >  大道芸同好会 >  大道芸同好会の活動記録(2016年度)

大道芸同好会の活動記録(2016年度)



KEIAI GAKUEN GUIDEに掲載!

(クリックで画像拡大できます)

本校の学校説明会等で配布されている2017年度入試向けの『KEIAI GAKUEN GUIDE』の部活動紹介ページに、大道芸同好会が掲載されていました!

2016度の活動記録

2016年12月23日 敬愛カーニバル

毎年恒例千葉敬愛高校と合同で行われる文化部の祭典、『敬愛カーニバル』が、今年も12月23日に開催されました。初めての千葉敬愛高校での開催でしたが、非常に多くのお客様が足を運んでくださり、大道芸同好会のパフォーマンスにも熱い声援を送っていただきました。また大道芸同好会では毎年パフォーマンスに加えて、バルーンを使っての装飾を担当していまが、こちらも好評をいただきました。終了後、欲しい小物バルーンは引き受けてくださいとお願いしたところ、本当にたくさんの方にもらっていただき、頑張った甲斐がありました。今回は部員4名のみの参加でしたが、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。ご来場いただいた方々、関係者の方々、ありがとうございました。

3日前から四街道の千葉敬愛高校の一室を借りて大きなバルーンの準備を始めていました。山のようなバルーンです!

当日は朝早くからバルーン装飾のセッティングです。今回の特大キャラクターは女の子です。

大きな体育館を飾るため、大きなバルーンも小さなバルーンもたくさん用意しました。

受付もバルーンで飾りつけ。飾りつけには千葉敬愛高校のダンス部の皆さんも手伝っていただきました。

敬愛学園の先生に指をお借りして、回っているお皿を…。

デビルスティックの体験&投げる役は千葉敬愛の生徒の方にお願いしました。

文化祭でも披露した工事用パイロン回し!実は当初やる予定はなく、当日千葉敬愛の駐輪場に置いてあったものを急遽お借りしました。回し心地がいつもと違って大変だったようです。

長いしっぽの付いたポイを華麗に回します。

証明を落とし、LEDタイプのポイを回しました

今回はディアボロを初めて3人編隊でやりました。

床面パフォーマンスの利点を生かして、ディアボロを高く投げ上げて交換トス。全部で3回のトスを全てキャッチすることが出来ました!

出演者集合写真の時に、会場のあちらこちらに飾ってあったバルーンを回収して、出演者の各部の皆さんに手に持って写っていただきました。時間を掛けて作った長いバルーンチェーンも写真に華を添えました。

2016年12月18日 敬愛プロジェクトクリスマス会参加(1年生)

12月18日に本校JRC同好会が開催した「敬愛プロジェクトクリスマス会」に、大道芸同好会の1年生も参加させていただきパフォーマンスを行いました。みなさんの温かい拍手に支えられてパフォーマンスを行うことが出来ました。参加者の皆さん、JRC同好会の皆さん、ありがとうございました。

部員が回したお皿を、お客さんの指の上に…

ペアでディアボロ

息を合わせてパフォーマンスを行います

参加者の皆さんにバルーンアートのプレゼント

2016年12月12日 幕張西小学校放課後子ども教室

部員で協力して作ったバルーン花束をかけてのじゃんけん大会

幕張西小学校で訪問パフォーマンス及び大道芸体験会を行いました。小学校低学年の子供たち80人と一緒に大道芸を通じて交流することが出来ました。熱心に体験でチャレンジをする子供たちが多く、予定終了時刻を大幅に過ぎてしまい、保護者の方や学校関係者の方にはご迷惑をお掛けしてしまいました。小学校の訪問は初めてでしたが非常に貴重な体験をすることが出来ました。幕張西小学校の皆さん、関係者の皆様、ありがとうございました。

回したお皿を棒で受け取ってもらいました

1、2年生ペアのデビルスティック

ポイを回します

ペアディアボロ

「体験コーナー始まるよ~」

バルーン作りの体験も大人気でした

お皿やディアボロを体験するコーナー

参加者の小学生たちと記念撮影

2016年12月10日 ゆるやかサンタプロジェクト参加(1年生)

オープニングセレモニーでは外でパフォーマンスをさせていただきました

「大人が笑えば子どもも笑う」というコンセプトで、フレスポ長沼で行われた「ゆるやかサンタプロジェクト」に、大道芸同好会の1年生3名が参加しました。(2年生は修学旅行で沖縄でした)たくさんの子供たちと、プロジェクトに参加していた千葉大生やその他の大人の方と交流をしながら、大道芸の楽しさを一生懸命伝えました。たくさんの笑顔に溢れた素敵な場所で、貴重な体験をさせていただくことが出来ました。子どもたちと関係者のみなさん、ありがとうございました。

クリスマスソングに乗せてディアボロ、ポイ、デビルスティック、皿回しを披露

室内でのブースでは大道体験とバルーンの配布

大道芸体験では子どもたちだけでなく、大人の方にも皿回しに熱中していただけました

エンディングセレモニーでは二人一組のじゃんけんゲームに参加

2016年10月31日 ハロウィンパフォーマンス

デビルとジャック・オー・ランタンによるデビルスティック

お客として来てくれた男子生徒も巻き添えに…!!!

ディアボロ隊のパフォーマンス

ディアボロ隊の餌食になったのはディアボロをやったことがある某先生!!!ハロウィンの魔物達と同じ技をやれとふっかけられました。

バルーンタイムにはハロウィンらしくカボチャを作ってお客さんにプレゼント

みんなでバルーンを作っていたところに、銃を持ったヴァンパイアが乱入!!!(銃はもちろん本物ではなくバルーンです)

ヴァンパイアによるバルーン喰い!!!

フィナーレは全員でパフォーマンス

パフォーマンスの最後はお客さんも交えて記念撮影

皆さんから頂いたたくさんのお菓子を仕分けする赤ずきん

暗闇の中いただいたお菓子を囲む魔物達…まだ何か企んでいそうな雰囲気になっていますが、本当は疲れ果てています

部員&顧問で記念撮影

10月31日、ハロウィン当日に学校の中庭にてハロウィンパフォーマンスを行いました。学校の先生全員に部員達が手書きの招待状を送り、各クラスや廊下にポスターを掲示させていただき、多くの先生方及び生徒の皆さんが観に来てくださりました。中庭に来てくれた方だけでなく、校舎の窓から観てくれていたお客さんもたくさんいて、とても楽しいパーティになりました。仮装しながらといういつもと違ったパフォーマンスで、準備に苦労しました。しかしたくさんの拍手と声援をいただき、当日のみならず翌日まで多くの方からお褒めの言葉をいただき、部員一同感激しました。来年はより良いパフォーマンスが出来るよう頑張っていきます!!!

2016年10月29日 ハロウィンイベントでのパフォーマンス(1年生)

ESS部からのお誘いを受け、1年生部員3名が教会でのハロウィンイベントでパフォーマンスを披露しました。マイクパフォーマンスを含め1年生だけで頑張り、みなさんからお褒めの言葉をいただきました。

この日もデビルスティックがよく回っています

デビルスティックを投げる役割をお願いしたところ…たくさんの子供たちが手を挙げてくれました!

息の合ったペアディアボロ。いつもより低めの天井でも、加減の仕方も息が合っています

パフォーマンス後、1年生3人がステージの上に集まり、司会の方から質問を受けました


2016年10月24日 ベバリーハイスクール・ホーンシースクール学生の部活動見学

英国から短期海外研修で来日していたベバリーハイスクール、べバリーグラマースクール、ホーンシースクールの3校の生徒が、本校の部活動見学の一環で大道芸同好会の活動を見学・体験しました。最初は英語で説明できないからと言って、なかなか教えることが出来なかった部員も多かったですが、積極的に尋ねてくれる留学生や英国の先生方のおかげで頑張ることができました。

部員が英語と身振り手振りでお皿の回し方を一生懸命説明します。

大勢の留学生が各々でやってみたい道具を体験しました。


2016年9月9日(金),10日(土) 敬学祭

9月10日 敬学祭(一般公開日)

スタートは部員と顧問によるバルーンアート作成&プレゼント

「バルーン作成の間を繋ぐためにパフォーマンスをやれ」という突然の無茶ブリにもビシッと応えるデビルスティッカー

安定したパフォーマンス!

2年生男子も開会式では見せられなかった技を披露していきます

回転するディアボロを指の間でキャッチ!

2年生女子のペアディアボロ。息の合ったパフォーマンスです。

1年生によるダイススタッキング、ペアディアボロ、顧問親子によるポイとパフォーマンスは続きます

ゲストパフォーマー「えはら」さんのパフォーマンス

えはらさんと初代部長あんころもちは「もんじゃ」という大道芸コンビです。息の合ったクラブパフォーマンス!

「もんじゃ」の女子の上に男子が乗ってのジャグリングに歓声が上がります!!

あんころもちのローラーバランスジャグリングも健在です!

最後のご挨拶。この後大道芸の体験会を行いました。

文化祭初日1回と一般公開日2回と、計3回駐車場でパフォーマンスをさせていただきました。日差しが照り付ける暑い中にも関わらず、多くのお客様が足を止めて声援を送ってくださりました。公演後は大道芸道具の体験会を行いましたが、大道芸の面白さや難しさにはまって、熱心に練習する方が大勢いらっしゃいました。リピーターとなってくださった方もいて大盛況でした。来年は更によいパフォーマンスをお見せできるよう部員一同精進していこうと気持ちを新たにしました。ご覧いただいた皆さん、体験していただいた皆さん、ありがとうございました!!!

9月9日 敬学祭開会式

皿回しでお客さんと拍手の練習

デビルスティックの難しさを先生に体験していただきました

お客さんと1年生部員が手拍子で1年生のデビルスティッカーを盛り上げます

なぜか工事関係の方がステージ上に侵入?!

なんとデビルスティックの代わりに工事用パイロンを操りました!!!

5名の部員で息を合わせてディアボロパフォーマンス

ディアボロのラストの大技系トス。女子2組の交換トス&男子の技ありトスです。

英国留学から一時帰国中のボールジャグラー。翌日には英国行の飛行機という強行日程でも頑張りました!

イギリスで身に着けた新技も披露

エンディングは部員&顧問全員集合でご挨拶

緞帳が降りて来ても名残を惜しみます

初代部長あんころもちが卒業した後の初の大舞台でしたが、全員で力を合わせて練習の成果を発揮できるよう頑張りました。緊張してミスも多くありましたが、観客の生徒及び先生方の温かい声援と拍手に後押しされてパフォーマンスをやりきることが出来ました。全校の皆さん、ありがとうございました!!

夏休み合同練習&敬学祭準備

あんころもち、敬愛大の学生及び大道芸人中学生も交えての合同練習

別の日にはペアパフォーマー「もんじゃ」(1人はOG)、敬愛大の学生、ハット大道芸人の方と合同練習

合同練習でそれぞれが持ち寄った大量の道具。壮観なタワーが出来上がりました!!!(・・・練習、ちゃんとやってるんでしょうか???)

敬学祭の出展場所に飾るためのバルーンタワーの作成。2本目は1年生が自分たちだけの力で作りました!


2016年7月8日 アジア・ロシア等国際交流会

1年生の女子部員2名と飛び入り参加の男子生徒によるディアボロ

1年生デビルスティッカーも頑張りました

2年生部員は和装で

甚平でディアボロパフォーマンス

お客様にデビルスティックも投げてもらってのスタート!

顧問によるバルーンアート

緊張のパフォーマンスを終え、お菓子を囲んで親睦

本校会議室にてカザフスタン、ウズベキスタン、ロシア、韓国の学生との交流会が行われ、大道芸同好会のメンバーがパフォーマンスを行いました。パフォーマンス依頼をいただいたのが直前ではあったのですが、1年生にとっては人前での初パフォーマンスを堂々と行うことが出来ました。これから頑張らなくてはならない課題も見えてきたので、これからの夏休み練習でスキルアップを図っていきたいと心を新たにしました。

2016年4月21日 大道芸人あんころもち凱旋パフォーマンス

ショーが始まり人が集まって来ました。校長先生を始め、先生方も!

雨が降り出して来てしまいましたが、まだまだ観てくれる人は増えていきます。

観客の生徒にボールを投げてもらってジャグリング!廊下の窓から拍手を送る生徒も。

パフォーマンス後、ジャグリング体験にたくさんの生徒が来てくれ、あんころもちだけでなく部員たちも熱心にやり方を教えました。

パフォーマンスを終えた大道芸人あんころもちに告知ポスターを持ってポーズを取ってもらいました。

新入部員の勧誘にひと肌脱ごうと、3月に卒業したOGで、初代大道芸同好会会長のあんころもちが凱旋パフォーマンスを行いました。パフォーマンスの開始前から雨がぱらつき始めるという生憎の天気だったにも関わらず、多くの方が観に来てくれました。パフォーマンスの後半は雨が強まってきたため、終了と同時に屋根のある場所へ移動して体験会を行ったのですが、そちらにも思った以上に多くの生徒が参加してくれました。非常に熱心に遅くまで体験練習をしていった生徒もいて、念願の1年生部員入部希望者が現れました!これから一生懸命練習して、あんころもちに負けない楽しいパフォーマンスが出来るように部員一同頑張っていきます。(あんころもちには敬学祭の一般公開にまたパフォーマンスをしてもらいたいと考えています。)

2016年4月13日 対面式

3人の部員でディアボロを披露

4月13日、新入生に生徒会の諸活動を紹介する「対面式」が行われ、大道芸同好会も部活動紹介でパフォーマンスを行いました。今回は同好会初代メンバーが卒業して、2年生だけでのパフォーマンスは初めてでした。1団体3分という限られた時間の中でしたが、精いっぱいパフォーマンスをしました。入部希望の生徒、活動体験の生徒を募集しています!

1年前から大道芸を始めた女子部員が色々な技を披露しました

入部してまだ3か月の男子部員も、センターでいくつか投げ技を披露

活動場所は中庭なので是非見学に来てください!

イメージ写真として撮りました(特に意味はありません)